撮影機材 そろそろむずむず kurochan 2010年1月12日 2009.12.6 県交歓大会地区予選会での敗退、新チーム切り替えとなった今、撮影は冬期間ということもあり、お休み中です。 「そろそろ、白鳥来たんじゃない?」と思ったものの、昨年来の大雪の影響か、駐車場すら除雪されていませんでした。 撮れないとなると、かえってむずむずごそごそし出すというのは世の常。 う~~~~~~~~~~~~~~~ん、 「結婚式」の写真撮りたいゾーーーーーーーーーーーーーーーーっと^^;;;;。 あとは、新チームの新人戦大会とチビの卒業式かな? スポンサーリンク
撮影機材 コンデジ3号機 2009年8月26日 kurochan EOS R とともにある生活 コンパクトデジタルカメラ(3号機)を入手しました。LUMIX DMC-TZ7 2009年春の製品です。1010万画素 1/2.33型CCD、12倍ズーム、F3.3~F4.9。 AV …
撮影機材 SSD 2010年3月31日 kurochan EOS R とともにある生活 先日のx201に新兵器搭載 【SSD 48GB】 【ベンチマーク】 ワンダフルです。でも発熱量が心配です。 最近、オイラのおもちゃ化しているx201。さて、48GBに何を入れよ …
撮影機材 最新型秘密兵器 2009年5月1日 kurochan EOS R とともにある生活 HDR-XR520V 5DmarkII + EF16-35mm F2.8L II USM 先日入院したNV-GS100K-Sの代役として投入。いやはや段違いの性能ですから。 ワ …
撮影機材 コンデジ1号機 2009年5月31日 kurochan EOS R とともにある生活 さて?、1号機(OLYMPUS C-3030Z)はどこに行ったかな? 2000年春の製品です。324万画素1/1.8型CCD、3倍ズーム、F2.8。お気に入りだったンだけどなぁ。 …
撮影機材 40Dは、こんなんなっちゃいました 2008年8月31日 kurochan EOS R とともにある生活 40Dを入手して一ヶ月。その後40Dは、こんなんになっちゃいました。 DMC-FX01 で、これを撮影したのがこれ。 うちに以前からあるコンデジです。 40D + EF 50m …