撮影機材 キャップの代わりに kurochan 2009年9月11日 現在の40Dについているのはこのレンズ 【EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS】 LUMIX DMC-TZ7 小型軽量が何より、そのくせIS付き、写りも良いです。広角側はF値3.5となかなかです。Canon EOSシリーズのキットレンズとしてセットでも販売されているので、結構世の中に出回っています。量が多ければ、価格もそれなりになるということで、50mm F1.8 II並のお値段でした。最近は、40Dにキャップ代わりに付けっぱなしですね。 スポンサーリンク
撮影機材 40Dは、こんなんなっちゃいました 2008年8月31日 kurochan EOS R とともにある生活 40Dを入手して一ヶ月。その後40Dは、こんなんになっちゃいました。 DMC-FX01 で、これを撮影したのがこれ。 うちに以前からあるコンデジです。 40D + EF 50m …
撮影機材 コンデジ2号機 2009年3月30日 kurochan EOS R とともにある生活 愛用のコンパクトデジタルカメラ(2号機)です。二度目の登場ですね。LUMIX DMC-FX01 2006年春の製品です。600万画素1/2.5型CCD、3.6倍ズーム、F2.8~F …
撮影機材 新しいLumix GF9 2019年4月14日 kurochan EOS R とともにある生活 GF1 と コンデジ2台 が去り、GF9 がやってきました。自撮り強し! コンデジ並に小さい。パンケーキを付けたらわからないかも。 EOS R + EF35mm F1.4L US …
撮影機材 手持ちレンズ 2008年8月19日 kurochan EOS R とともにある生活 今回はレンズの紹介です。 レンズ EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM 40D キットのレンズです。EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM とい …
撮影機材 コンデジ1号機 2009年5月31日 kurochan EOS R とともにある生活 さて?、1号機(OLYMPUS C-3030Z)はどこに行ったかな? 2000年春の製品です。324万画素1/1.8型CCD、3倍ズーム、F2.8。お気に入りだったンだけどなぁ。 …