かけがえのない我が子の雄姿をしっかりと残してあげたい。
  • ホームへ戻る
  • EOS R
  • ミニバス
  • ミニバスケの撮影
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
何気ない日常の写真とお気に入りのカメラ
kurochan
no image HX5V

4月の大雪、タイヤ交換するべきかどうか

2010年4月17日 kurochan
EOS R とともにある生活
 4月の大雪は、過去の記憶を大分遡らないと思い出せません。今も、わさわさ降っています。明日の明け方まで降る予定らしい。  今日、モンテディオのチケットをお持ちのサポーターの方、頑張 …
no image HX5V

X201のマウスを新規に

2010年4月14日 kurochan
EOS R とともにある生活
未だX201を使用中のオイラです。 本格的に使い出してくると、どうしてもマウスが欲しくなります。どうせ使うなら、格好良いマウスが良いです。 ということで、新規調達。 【ThinkP …
no image 5DmarkII

雨上がりの白梅(咲き始め)

2010年4月11日 kurochan
EOS R とともにある生活
雨上がりの日曜日の朝。少し寒いくらいです。 昨日は、とっても良い天気で、裏庭の白梅が咲き始めました。紅梅はまだですね。 【白梅】 5DmarkII + EF70-200mm F2 …
no image 5DmarkII

ようやく春らしい気候に

2010年4月8日 kurochan
EOS R とともにある生活
ここのところ雨だったりしたのですが、ようやく春らしい気候となってきました。庭の白梅も蕾がだいぶ膨らんできました。咲き綻んだのもちらほら。紅梅も少しずつ蕾が大きくなってきています。こ …
no image HX5V

親離れ子離れ

2010年4月8日 kurochan
EOS R とともにある生活
昨日は、ウチの子供の中学校入学式でした。 当学区内には、中学校が2校、小学校が6校。子供の卒業した小学校が飛び抜けて大きな小学校な為、卒業生は2つの中学校に分かれ、ウチの子の通う中 …
no image 5DmarkII

マカロン

2010年4月6日 kurochan
EOS R とともにある生活
マカロン再び。今度は普通サイズです。ヨメの会社のお得意先から仕入れてきてくれました。 【マカロン】 5DmarkII + EF35mm F1.4L USM  …
no image HX5V

X201

2010年4月5日 kurochan
EOS R とともにある生活
このところX201を使って仕事をしています(まぁ、会社のPCがイカレてきたというのもありますが)。 何が良いかって、 ・キータッチが良い(押し具合、押し返し具合等、オイラの好みに近 …
no image HX5V

いよいよ中学校

2010年4月3日 kurochan
EOS R とともにある生活
この7日に、中学校の入学式が行われます。いよいよウチの子供も中学生になります。 部活は「バスケットボール」を続けると言っているので、当面はこちらも楽しめそうです。もっとも一年生に出 …
no image 成果報告

祝第一生命上場

2010年4月3日 kurochan
EOS R とともにある生活
今年二回目の【成果報告】です。 二十年来の第一生命保険の顧客でしたので、株式上場にあわせて割り当てを頂戴しました。がしかし、すっかり忘れていました。4月1日が上場日だったンでした。 …
no image HX5V

今日のおやつは

2010年4月2日 kurochan
EOS R とともにある生活
お客様から頂戴した桜餅と笹団子。 桜まだかな~。春が待ち遠しいです。 【桜餅と笹団子】 DSC-HX5V  …
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 32
最近の投稿
  • 発注したレンズ:RF24-70mm F2.8 L IS USM
  • EOS R の 4K 動画撮影は、UHS-I のSDカードで可能なのか?
  • RF35mm F1.8 MACRO IS STM 2nd Impression
  • EOS R Fvモードを使おう:リセットボタンも設定しよう
  • RF35mm F1.8 MACRO IS STM+メタルレンズフードでドレスアップ
アーカイブ
カテゴリー
  • HOME
  • 投稿者:kurochan
プライバシーポリシー 免責事項 2008–2025  EOS R とともにある生活